カブチェーン調整?


チェーンを調整するにはこの2つのナットを緩める必要があります。
f:id:mooooocchi:20160801185242j:image
f:id:mooooocchi:20160801190227j:image


青色は反対側の位置を調整する時に緩めます。

赤色はこっち側を調整する時に緩めます。

 

 

こんな部品がついてるので2つの必要なのです。


f:id:mooooocchi:20160801185436j:image

 

調整方法は他の方のを参考にしてください 笑

 

コツとしてはチェーンを押し上げながらナットを固定するといいですよ。

そうすることでナットを締めたけど、調整する部分に空きがある!?

という事を防げます。

あと、1回座ってみて他人か自分でチェーンの張り具合を見た方がいいですね。

座った時とセンタースタンドで立ててる時ではかなり違いますから、走行中にチェーンが弾け飛ぶなんて事は困りますよね

 

左側がおわったら、右側の青色のボルトを固定しておき左の青色のナットを緩めてあげると右側が動くのでそこで調整をし、最後に後ろから見てタイヤが真っ直ぐになるようにしてから右側の青色のボルトを固定しておきながら青色のナットを締めます。


f:id:mooooocchi:20160801190227j:image

カブのスプロケット、チェーン、オイルシール交換!! 2

続きです。

 

このきったないチェーンを取り外します!!
f:id:mooooocchi:20160801183158j:image

 

この青い点をラジオペンチで挟んでずらします。
f:id:mooooocchi:20160801183425j:image

すると


f:id:mooooocchi:20160801183510j:image

こんなプレートが出てくるのでそれを持ち上げるとチェーンが外れ....ないので(本当は外れます)

 

チェーン切りでプッチンです!!
f:id:mooooocchi:20160801183600j:image

 


そしたらスプロケットを取り外せるんですが...
f:id:mooooocchi:20160801183725j:image

スプロケットのボルトを外そうとしたらスプロケットごと回って外せません....

そこで...

 

古いチェーンをステップにグルグル巻きにして固定してしまいます笑笑
f:id:mooooocchi:20160801183829j:image

 

さぁ外れました!
f:id:mooooocchi:20160801183943j:image

 

新しいスプロケットを付ける前に、ササッとオイルシールを交換します。

こちらは厚みがあまり無いのでさっきの棒で簡単にやれます。
f:id:mooooocchi:20160801184018j:image

 

スプロケをはめたら、上に付属のプレートをはめ。。。
f:id:mooooocchi:20160801184145j:image

 

クルッてまわすとボルトの穴が合いますので
f:id:mooooocchi:20160801184227j:image

 

トルクレンチで12kg/Nでしめます。
f:id:mooooocchi:20160801184313j:image

 

あとは

チェーンガイドをおそらくこの向きで取り付け
f:id:mooooocchi:20160801184407j:image

 

ます!!笑
f:id:mooooocchi:20160801184445j:image

 

そしてチェーンの取り抜けなんですが、チェーンの半分だけのものがあるのでそれを先に刺して
f:id:mooooocchi:20160801184533j:image

 

プレートを被せ
f:id:mooooocchi:20160801184630j:image

 

クリップをチェーンが回る方向に向いた矢印の形に付けます
f:id:mooooocchi:20160801184753j:image

それからいつの間にか外したチェーンカバーを軽く洗浄して取り付けて完了です!!


f:id:mooooocchi:20160801184856j:image

 

お疲れ様でした!!

カブのスプロケット、チェーン、オイルシール交換!!

今回は、キックの根本からのオイル漏れ、チェーン付近のガラガラ音修理、スプロケット13→14へ交換を一気にやっていきます。
f:id:mooooocchi:20160801181259j:image

 

f:id:mooooocchi:20160801181325j:image

材料は揃ったので始めていこう...

 


まずはオイルを抜かなくても良いように車体を左側に倒しておきます。

ステップで止まってくれるはずです
f:id:mooooocchi:20160801181455j:image

次に、後に行方不明()になるボルトを取り、キックペダルの取り外し

 

f:id:mooooocchi:20160801181733j:image

このオイルシールは外れずらいので、適当にマイナスドライバーを曲げて引っ掛けを作るか、こういう凹みがある金属で引っ掛けます。

鋭利なものは極力避けましょう。

キックスピンドルにキズが入りオイル漏れの原因になります。


f:id:mooooocchi:20160801181824j:image

はめる時は、ネジ部をマスキングテープ等で巻いてシールが削れないようにします。
f:id:mooooocchi:20160801182101j:image

先が丸いメガネレンチにウェスを被せグリグリ押します

f:id:mooooocchi:20160801182206j:image

 

ついでにシフトペダルのオイルシールと、スプロケットの所のオイルシールも交換します。

 

カバーを外したところです
f:id:mooooocchi:20160801182425j:image 


f:id:mooooocchi:20160801182725j:image

ここはマイナスドライバーでグリグリして外しました。。。

ここだけ厚みが5mm程あってさっきの道具では外せませんでした(´._.`)

外側の切り込みもボロボロです。


f:id:mooooocchi:20160801182503j:image

 

ここもマスキングして差し込みます。


f:id:mooooocchi:20160801182752j:image

こんな風な道具を圧入用に作った方が良かったなと思ったり。。。

 

 

aa01スーパーカブ、ミディシート!!

ケツの関係、純正シートが辛くなったので買ってみました!!


f:id:mooooocchi:20160801170605j:image

 

さぁ取り付けていくよ

 

まず、この二つを外してね!!
f:id:mooooocchi:20160801170809j:image

 

すると引っ張れば取れる様になってるので引っ張ろう。
f:id:mooooocchi:20160801170840j:image

 

撤去完了!
f:id:mooooocchi:20160801170923j:image

 

 

次にシートのボルトを緩めマース


f:id:mooooocchi:20160801171002j:image

パカッ

 


f:id:mooooocchi:20160801171016j:image

 

完成!!笑

付ける時は、ゴムの衝撃吸収材があってグラグラしてるけど、きつく締めて動かないようにしようとしないでね!!

ネジ穴舐めてしまう 

after

f:id:mooooocchi:20160801171041j:image

 

before
f:id:mooooocchi:20160801171303j:image

 

シートだけでも結構イメージ変わるでしょ(*ˊ˘ˋ*)♪

スーパーカブのウィンカーリレー交換

試乗してみて、切り替える時点灯しなかったり、右左をカチカチってしたら付かないので試しに音無しのウィンカーリレーを取り付けてみることにしました。

...

 

2週間後に届いた端子が2つのウィンカーリレー
f:id:mooooocchi:20160801165555j:image

 

100円でも外せるみたいな形なので試しに外して


f:id:mooooocchi:20160801170045j:image

 

元のウィンカーリレーを上にスライドして抜いて
f:id:mooooocchi:20160801165634j:image

 

比較、元の方が小さくてずっしり(((

新しい方大丈夫かな...笑
f:id:mooooocchi:20160801165715j:image

取りあえず取り付けしての〜


f:id:mooooocchi:20160801165805j:image

 

ピカッとな!!
f:id:mooooocchi:20160801165828j:image

 

普通に前より明るいです!!

前のカチカチ音がしてた方は接点切り離し式だったので、接点の汚れとかで電気が流れずらくなってたのかな。

 

カブ用ヘルメット届いたった!!

さあこのでっかくて邪魔な箱はなぁ〜んだ?


f:id:mooooocchi:20160801164513j:image

 

 

 

はいっ!マルシン工業のM520です!!

シルバー色はダサい感じかなっと思ったけど、メタリック系でよさげです!

f:id:mooooocchi:20160801164502j:image


f:id:mooooocchi:20160801164715j:image


f:id:mooooocchi:20160801164723j:image


f:id:mooooocchi:20160801164733j:image

 

なかなかいいでしょ?

ではまた!!

第2次キャブ清掃(せんそう?)


f:id:mooooocchi:20160801160043j:image

普通なら、新品のプラグがたった数時間でこんなに真っ黒になるわけないですよね...

これはキャブのエアー通路が詰まってしまってるか、メインジェットの番号が大きいのかなぁ...

って思いながら開けてみます。

 
f:id:mooooocchi:20160801160745j:image
凄く綺麗です...

 

ついでに、カブのキャブレターの、エアー、燃料の流れ説明をしときますね


f:id:mooooocchi:20160801160914j:image

f:id:mooooocchi:20160801160718j:image

 

赤線がメインジェット系、青線がスロージェット系です。

黒バツは製造時に開けたようで鉛で閉ざされてます。

で、緑がアイドルスクリューですね。

 

①アイドリング時...

ピストンが上下することで空気が吸われます。

真ん中の大きな穴はスロットルで塞がれてるので、空気は青の線を通るしかなく、通る時に燃料も霧状になり吸われます。

 

②スロットルを開ける...

スロットルを回すと、真ん中の大きな穴から空気が吸われるようになり、下の筒の青の線のように空気は少し圧縮されて通りづらくなり、何の抵抗もない赤の線を空気が通れます。

全開でも上がってしまう事は無いので、ある程度の抵抗は残り赤の線を空気は通らなくてはならなくなります。

ここを通ることでメインジェットから燃料を吸い上げることができるようになります。


f:id:mooooocchi:20160801161655j:image

 斜めの方がエアクリ側

 

 

ってことでこの通路が詰まってたりすると上手く動かないので再清掃です!! 

 

前回の失敗(飛び跳ね)を踏まえてキャブクリーナーを袋の中で吹きかけます。

30分ほど吹きかけては放置を繰り返します。笑

f:id:mooooocchi:20160801162139j:image


f:id:mooooocchi:20160801162247j:image

そしてこれでもかってほどコンプレッサーでエアー通路を吹き続けます。

 

そして、メインジェット、スロージェットもキャブクリーナーに漬け込んだんですが...


f:id:mooooocchi:20160801162419j:image

なんか...蒼い...

 

ついでにライトアップ

 


f:id:mooooocchi:20160801162522j:image

幻想的ですねぇ〜


f:id:mooooocchi:20160801162544j:image

謙遜ないでしょ?

 

あとはパーツクリーナーで綺麗にするついでに、全ての穴からパーツクリーナーが勢いよく出るか確認して組み上げます。

 

そして番号の大きいメインジェットを...

っと確認したところ純正の75番です。

なのに穴の大きさは85番と同じ 笑


f:id:mooooocchi:20160801162658j:image

左から、75、75(付いてたもの)、85

燃料が通っただけでメインジェットの穴が広がってしまったのでしょうか!?

まあ驚きつつも元に戻し、キックの噛み合わせを確認する為に手で回したところ...

ボッ..ボッ..ボッボッボッボボボボ!!!

掛かっちゃいましたね(^ω^)

キャブのエアー通路清掃の効果凄まじい 笑笑

 

 

セットで買ってよかったですね 笑
f:id:mooooocchi:20160801163133j:image